2024/07/26 21:53:25

エレベーターが冠水しちゃった!!

昨日 夜 ライオンズのメンバーと食事をしていると、8時半ごろ 携帯電話が鳴った。弊社の管理マンションのエレベーターが冠水して 止まり、今からエレベーターメンテの社員が向かう、との連絡。正直 びっくりしました。「内のマンションのエレベーターが冠水した??」 有りえない!!、そんな思いです。


食事をそこそこ切り上げて、9時過ぎ マンションに着くと エレベーターのメンテ会社の社員3名が既に来てて、作業を開始していました。 話を聞くと、屋上の排水溝が詰り 夜7時ごろ降った豪雨が屋上から非常階段を伝わり、9階のエレベータードアーからエレベーター内に侵入したとの事。現場を見るため エレベーターに乗った。操作盤は既に外され、中に水が進入したことが分かる。階数の表示板は、完全にブラックアウト。天井からは水滴が落ちたのが分かる。エレベーターは手動でしか動かず、1階1階止まりながら9階まで登った。みじめな思いがする。9階のエレベーター前のフロアーは 水浸しだった。屋上の排水溝は 泥で完全にふさがっていた。
メンテの作業員は、今から できるだけの復旧作業を行う。


朝 8時半 屋上の泥の撤去を行う。泥に混じって 鳥の運んできた種が半分あった。エレベーターは 一応平常に動くが、階数の表示機能はない。メンテ会社の報告では、エレベーターの管理(通信)機能も修復できてないとの事。安全とは言えない。


松山の土砂災害も 他人事に思えたが、災害は 全ての人に いつ起こるか分からない。それが今回の教訓であり現実だとに思える。





2024/07/21 21:38:06

愛媛プロレスを見に行きました

本日 妻に誘われて 愛媛プロレスを見に行きました。 3か月ぐらい前に 息子の嫁に誘われて 妻が愛媛プロレスを見に行き、それに妻がハマってしまって 先月も妻に誘われたのですが、仕事を理由に断り(この時も妻と嫁で行きました)ました。しかし 2回目も断ることが出来ず、本日は行きました。


正直 プロレスに行ったのは 今回で2回目で、前回は45、6年前に 大学生のアルバイトで 後楽園ホールで見ました。見た と言うより アルバイトで仕事してたと言う方が正しいです。その時は ジャイアント馬場・アントニオ猪木が出た試合で、本当に古い話です。会場は 凄い熱気で、リングサイドにいたので レスラーは恐ろしいほどの形相で戦っていたのを、本当に近くで はっきり見ました。


それに比べて 愛媛プロレスは、アットホームと言うか、プロレスと言うコントを見ているようで、全く様変わりしたような感じです。覆面レスラーは粉を投げるし、ぬいぐるみが出てくるし、何でもありの感じです。観客も老人から子供まで、女性もけっこう多く、レスラーのアクションに熱をこめて応援をするより、その場を楽しんでいる そのものです。


今 妻が横に居て ネットを見ているのですが、このブログを書いている私自身が凄く古いような気がして、時代について行っているんだろうか、ふと 不安になります。





2024/07/19 21:39:21

先ほど、不思議な動物を見ました!!

本日 7月19日、公太郎(ペットの柴犬)を連れて堀之内公園を散歩していました。 夜8時過ぎ 公太郎のトイレも終わり、堀之内公園から西堀端の橋を渡ろうとしたとき、橋のたもとから南にのびる土手下の道に 変な動物を見かけました。


その動物は 私たちのところから5〜6メートルぐらいに位置にいて、一瞬 見た感じは イタチのような形をしています。頭の先からしっぽの先まで 1メートルぐらいはありますが、シルエットになっていて 様子がよく分かりません。やがて その動物が 私たちの方を振り向くと、額の中央から鼻にかけて白い線が見えます。 すると何処から現れたか分かりませんが、通りがかりの おばちゃん(失礼)が、 いきなり「ハクビシン」と声をあげました。やがてその動物は 茂みの中に入消えてゆきました。その間、約1分ぐらいだったと思います。直には逃げなかったので、かなり人間慣れしているようです。


私は「ハクビシン」なる動物を以前に見ていないので、それが「ハクビシン」かどうか分かりませんが、この様な大きな動物が 堀之内公園内に生息している事が不思議です。どうやって餌を取っているのだろうか・・・、どこを住処にしているのだろうか・・・、人間に見つからないのだろうか・・・とか不思議に思います。


次 見つけたときは、スマホで写真を撮っておこうと思います。






会社概要

会社名
三愛建設(株)
カナ
サンアイケンセツカブシキガイシャ
免許番号
愛媛県知事免許(10)2925
代表者
川添 紀明
所在地
7900003
愛媛県松山市三番町7丁目2番地12
TEL
代表:089-947-3235
FAX
代表:089-947-3647
営業時間
9:00〜17:00
定休日
土曜 日曜 祭日
最寄駅
伊予鉄道高浜線大手町
メール送信はこちら
ログイン
 


12345

このページのトップへ