2017/08/14 9:58:26
8月14日
昨日、我が家のお盆の供養のため、正安寺へ行ってきました。
正安寺は 街中(湊町)のお寺で、コンクリート造りのお寺です。
受付を済ませ、エアコンの効いたお堂で 1時間待って法要をして頂きました。
来ている人は、もちろん家族ずれもいますが、老夫婦だけとか、一人で来ている方もいました。
また、毎年 余土地区では、お盆の直近の日曜日(今年は8月13日)に、小学校で盆踊りをするのですが、今年は 近所から騒音の苦情があったために、中止となりました。
いろいろと、お盆も 時代が反映するものですね。
お問い合せ