2017/11/19 22:22:39
11月19日
本日 公営企業局(公営上水道)の石手川ダム上流域清掃に、松山白鷺ライオンズとして、参加してきました。 毎年 この時期に行われる、河川清掃の事業です。
朝9時に 市之井手浄水場(松山市溝辺町)に集合して、主催者の管理者(公営企業局の代表者 なぜか局長と言わず管理者と呼びます)の開催の挨拶の後、各団体が指定された持ち分の場所へ移動して、河川及び道路のゴミ回収を行います。
今年は、松山白鷺ライオンズクラブからの参加者は10名と少な目でしたが、主催者の発表では、例年と変わらぬ 600人程の参加があったようです。
私たち 松山白鷺ライオンズクラブは、石手川ダムの上流の黒川橋を左手に県道179号線沿いのゴミ回収を担当します。 ゴミを回数することは、それはそれで気持ちの良い事ですが、朝のちょっと山の中の冬の初めの寒さの中、歩くことは 気持ちの引き締まる 清々しさのあるものです。
私は この事業に10年近く参加していますが、私にとってこの事業は 冬の始まりのスタートポイントになっています。
開会挨拶を待つ 松山白鷺ライオンズ
クラブメンバー
お問い合せ