2018/06/30 22:32:27

6月30日

昨日 6月29日 全日本不動産協会の総会が東京 ニューオオタニホテルでありました。


総本部での総会も全日、保証、日政連と3部に分かれて行われます。


私は、全日の代議員として出席させて頂きました。さすが 全国から代議員が集まってくるわけですから、相当の数の代議員が集まります。ただ 今年から前期事業・予算それと今期事業・予算に対しての決議(承認)承認が無くなりました。もちろん審議の途中で質問の時間もありますが、これも もめることも無く(内容的には建設的な意見でした)、スムーズに行われ、審議そのものは 昨年の半分ぐらいの時間(約1時間)で終わりました。


その後は 大懇親会で、毎年のように国会議員の先生の挨拶が続きます。今年も 石井国土交通大臣と不動産国会議員連盟(通称:議連)の会長 野田聖子氏が筆頭で挨拶をされました。


 


 全日 原嶋会長の挨拶


 いつのそつのない、丁寧な挨拶をされます。




 石原国土交通大臣


 テレビで見る雰囲気と全く変わりません。







2018/06/25 23:13:32

6月25日

昨日、松山青年会議所シニアクラブの50周年記念がありました。


記念事業として 昼2時から、「まつやま落語会」と称して、“林家たい平” “三遊亭円楽” “三遊亭好楽” “林家木久扇”の笑点ででおなじみのメンバーによる落語が市民会館でありました。2千人の入場者が集まり、なかなか地方では見ることのできない、豪華な演出でした。


5時30分からは、全日空ホテルで、シニア、現役が300人以上集まり、大懇親会が開かれました。普段のシニア例会ではなく、大いに盛り上がりました。


私自身、JCを卒業して20年になりますが、それ以上に50年となると やはり重みが違います。当然 いろいろな考え方の人がいるわけです。それにも関らず、青年会議所を経験した人が集まれる事は、凄いの一言に尽きます。


そして 今回の50周年事業をまとめた、兵頭シニア会長、並びにスタッフのメンバーは大変だったと思います。本当に敬意を申し上げたいと思います。






2018/06/22 23:51:46

6月22日

チャーターナイトとは、各ライオンズクラブの設立記念パーティーの事ですが、松山白鷺LCは、全く関係のない その期の最後の例会に行う事になっています。


まっ 最後の例会にチャーターナイトを行うのは、打ち上げムードがあって、一番良い気分でパーティーが行えます。


毎年、石手川の河川清掃の関係で、国土交通省河川事務所長、ボーイスカウト、産廃協会青年部の来賓を招待しますが、今年は 道後の足湯にベンチを寄贈した関係で、松山市産業観光課からも来て頂けました。それと、毎年 姉妹提携クラブの姫路白鷺LCからも来て頂けました。


今年は宴会の余興が、愛媛大学のダンス部に来て頂いて、凄いパーフォーマンスを見せて頂きました。本当に迫力と見ごたえのあるダンスでした。単純に「若いって素晴らしいよ」って言ってしまうようなスピードなるダンスでした(裏を返せば、私が年をとったという意味せすか)。見ている方が汗をかくような感じでした。


 道後足湯へ ベンチ寄贈


 目録を松山市へ渡す、北川会長




 


 乾杯の発声を行う、姫路白鷺LC


 次期会長





 愛媛大学のダンス部によるパーフォーマンス


 「迫力のダンス」の一言










会社概要

会社名
三愛建設(株)
カナ
サンアイケンセツカブシキガイシャ
免許番号
愛媛県知事免許(10)2925
代表者
川添 紀明
所在地
7900003
愛媛県松山市三番町7丁目2番地12
TEL
代表:089-947-3235
FAX
代表:089-947-3647
営業時間
9:00〜17:00
定休日
土曜 日曜 祭日
最寄駅
伊予鉄道高浜線大手町
メール送信はこちら
ログイン
 


123

このページのトップへ