暖かい冬?
今日は、とても暖かい日です。
でも、数日前には、寒い日が続きましたが、
今の時期としては、雪が少なく暖かく感じ
ます。
不動産屋としての仕事は、ぼちぼちですが、
徐々に、その仕事量も多くなってきました。
先日も、お客様から、
「 早く土地を買いたいので、
対応していただけないか 」と
この時季、測量してお渡しするのには、
「 雪があって測量ができませんので 」と
お答えすると・・
お客様から、
「 周りに雪が無いので、
何とかしてください・・ 」と
お客様からの要望なので、測量会社へお願い
をして、2月末までに全て完了していただき
ました。
不動産業を始めて25年、2月に測量をする
経験をしたことがありません。これも一言で、
いえば『温暖化』の影響と、いうことになる
のか? ・・・
何やらいろいろなところで、
その変化が大きいようで・・・
その変化が、きびしさや痛みを
ともなわないようにと思います。
さて測量山はといいますと、
作業を始めようと思うと雪が降り、厳しい
寒さ、作業はまだ始めていませんが、体と
心の状態を整えつつ、開始の時期を待って
いる状況です。
雪がない冬となると、その仕事量が今とは
違ってくるのかと考えると
「 雪の少ない冬、暖かい冬 」
管理者にとっては、どうなるのか?
だんだんと年齢が上積され、
仕事量が多くなると・・・と考えると
それでも、桜はその場所で、「花」を
咲かせるのを待っている。
やはりその舞台には、準備が必要
管理者たちを待っているのです。
そう心に呟きながら・・・
ちょうど、時間となりました。
また、お会いする日を楽しみに・・
年の初めに
年明け初めてのブログです。
穏やかに新年を迎え、箱根駅伝を見て感動し、
年明けの仕事にも、だんだんと力が入って
きた、今日この頃、皆様も本年の目標を掲げ
「さあ、これから〜」というような状況で
しょうか?
最近の話題は、もっぱらフジテレビ問題
これからどうなるのか・・・・
その真実が、なかなかわからない状態
他人事のように、解説者気分で話をするのも、
「なにやら」複雑な思いがします。
ただ、一言いえるとすれば、
60を超える爺が育った(生きてきた)
時代とは、
大きく変わってきている・・・
ということか?
いろいろな部分で、
「気を遣う」ことが多くなってきたように
思えます。
それが、息苦しくなるようなことが
ないようにと・・・
さて測量山はというと、
雪が少なく、寒さも思ったより厳しくなく、
作業を始めようかなと思っているところです。
車で巡回すると、
「あそこは何とかしないと・・・」と
思うところがかなりあります。
また今年も、作業が多くなりそうで、
体を労わりながら、
「今年1年、頑張りましょう」と
気合を入れて・・・
気合ばかりで、作業が進まないことが
ないように・・と
思いながら
ちょうど、時間となりました。
また、お会いする日を楽しみに・・
今年はいつの間にか 終了?
昨日、測量山へ行ってきました。12月2日
作業をを終えて以来です。暖かくなる日が、
あると思い、まだ作業ができると考えていま
したが、雪が降り寒い日が続いたので、なん
となく、いつも間にか本年の作業が終了と、
いうこととなってしまいました。
今年も、秋に樹木を移植し、その成長を
楽しみにしております。
その移植後、数日たって作業をしている
途中に、女性の方が寄ってきて、
桜の葉が枯れたような状態になっていた
樹木を見て、
『 せっかく植えたのに、
枯れちゃいましたね 』と
枯れてはいないと思いつつ、
『 来年の春に見に来てください。
花を咲かせているかも
しれませんよ 』と
お話をして、作業を続けたのですが・・・
樹木の枝に、枯れた葉がついているのをみて
「これは、かわいそうと思った
のでしょう。」
人によっては、そう見えるのですネ。
これは、「うっかり」
誤解を与えるような作業 問題ですネ。
決して、樹木の成長を阻害する行為をして
いるのではありませんから・・・
管理者は、来年いつも通りに芽を出すと、
思っていますが、
「 芽が出なかったら・・・ 」
それは、管理者の責任
これは大きな問題だ〜。
今年も、なんとなく忙しく、来年も忙しく
なりそうな・・・
ちょうど、時間となりました。
また、お会いする日を楽しみに・・
お問い合せ