梅が満開!! 武蔵丘陵森林公園
丸沼高原スキーツアー
行きは朝5時起床 川越ウエスタ前7:00集合7:20発丸沼高原スキー場着10:00
帰りは丸沼高原スキー発16:30 川越ウエスタ前着 19:00でした。
大戸屋で夕食を食べて、19:56川越発TJライナーで東松山に帰りました。
支度をしてスキー開始は10:30 午前中は青空も見えましたが、昼食後は雪が降り始め、ロープウェイの上の方は霧が発生し、コースが見えなくなってしましました。バスの時刻に合わせ15:30にはスキー終了、帰りの準備を始めました。
リフトの最終は16:00でした。
最上部のレストランは今日はお休みでした。正面に晴れていれば見えるはずの
日光白根山は、今日は見えません。
最上部の標高2000mの地点から、これから下まで滑ります。
結局 ロープウエイで2回ロングコース リフトはミドルコース10回 ショートコース5回滑りました。私としてはかなりの運動量なので足がガクガクになりました。
ロープウエイからは晴れていれば尾瀬の至仏山、燧ケ岳がくっきり見えるのですが今日はあいにく全く見えません。
お昼はふもとのレストランで照り焼きチキンのセットを食しました。今年は1,300円でしたが、去年より100円高くなったと思います。
後楽園梅林.両国資さんうどん.新宿名物ネコ
昨日降雪があったので、小石川後楽園に雪景色でも撮ろうと出掛けました。しかし都内は雨で雪は皆無でがっかりしましたが、その代わりに、梅林では梅の花びらがたくさん落ちていて雪が積もったかのように見えました。
小石川後楽園梅林まるでピンクの雪が降ったかのようでした。
両国 資さんうどん 都内1店舗目
すけさんうどん
すかいらーくのシニア割引と株主優待ポイントはここでは使えません。
しあわせセット ミニ肉ごぼてんうどん.ミニ天丼、ぼた餅
大変美味しかったです。肉ごぼてんうどんは将棋の藤井壮太さんが勝負飯に選んだ北九州のソウルフードで資さんうどんはすかいらーくグループに加った後関東2店舗目のお店です。
新宿東口 名物ネコ 3Dの画像で飛び出してくるように見えます。
テレビやユーチューブでは見たことがあるのですが、実物は初めてです。
お問い合せ